
ビルやマンション等の建築物が、完成してしまうと人目にはふれませんが、
鉄筋コンクリート構造物のコンクリートの中には、骨組みとなる鉄筋が格子状に組む込まれております。
地震等の天災から建物の倒壊を防ぎ、使用する人々の安全な生活を守る事ができる建物を造るのが鉄筋工事業であって重要な位置づけにある仕事です。
この鉄筋を建築設計図面に基づき忠実に加工して組立てるのが、中鉄の仕事です。
株式会社中鉄は、労働安全衛生マネジメントシステムを導入し、「人命尊重」の基本理念に基づいて、会社の安全衛生管理活動を積極的に推進し、生産の拠点である作業所並びに加工工場において、労働災害・事故の防止、健康の保持増進及び快適な職場環境づくりを形成し、生産性の向上を図ることとする。
ここに以下のことを実施する。
① 労働安全衛生マネジメントシステムを安全衛生管理活動の指針として位置づける。
② 安全衛生関連法規等及び元請の安全基準に定める事項を遵守する。
③ 従業員並びに協力事業者に対し、安全衛生教育及び能力向上教育を継続して行う。 |
|
 |
|
品質の確保は生産活動を支える前提条件であり企業存続の根幹である。
建築関係法令をはじめとする社会的な要求事項に対応できる適正で効果的なマネジメント
システムを確立・改善することにより、生産活動を効率的に推進するとともに、顧客や
社会からの信頼に応える。
ここに以下ののことを実施する。
① 顧客要求事項への適切な対応と、重点志向及び施工計画書の充実により、品質を確保する。
② 建築工事標準仕様書等及び元請の品質基準に定める事項を遵守する。
③ 従業員並びに協力事業者に対し、品質教育及び能力向上教育を継続して行う。 |
|
 |
|
社会基盤整備を担う建設業の一員として、地域社会のみならず地球規模の観点に立ち、
自らの事業活動における環境負荷の低減はもとより、環境保全と経済活動が両立する持続可能な社会の実現に
貢献する。
① 事業活動における汚染の予防に努める。
② 環境に関する法則等、業界の行動規範、地域との協定事項を遵守する。
③ 従業員並びに協力事業者に対し、環境保全活動の意識向上教育を継続して行う。 |
|
 |
|
|
|